大雑把なアウトラインのモデリングは出来ていたので後は関節の繋ぎ込みとディテール彫りくらいだと思っていたのだけど案外色々なところで苦労しました
例えばつま先は変形バンクで見ていると足の裏側から回り込んで出てくるように見えるのだけど、特徴的なノズル群をどうするかとか(当時のDX玩具はノズルが無いんですよね)、つま先自体も左右に傾ける軸くらいは組みたいなとか
で、CAD上ではこんな感じになりました

とりあえずスネのパーツを出力・・・でかいよコレ
この1対だけで10時間くらいかかりました(積層ピッチは0.12mm)

変形試作で作った艦首と並べてなんちゃってジェイアーク
なんか変な笑いが出てくるサイズですね
あわよくば連休中に出力しきってしまおうかと思ってたけどしばらくかかりそうです

【キングジェイダーの最新記事】