ただ前回の3.5インチモニターでは小さすぎて文字がつぶれて操作性が悪いので7インチモニターを新調しました

アクリルケースの背中にラズパイを取り付けられるようにネジ穴があったのですが、オリジナルケースのまま付けたかったので背中に付けるポケットをデザイン

上からスポッと入れているだけです
これにスピーカーを繋げばよいわけですが・・・小さくてもいいからなんかスピーカーを内蔵したくなりました

100均でスピーカーを2つ買ってくっつけようと思って探してみたらこれが目につきました
300円ですが

USBスピーカーと書いてありましたが、USB端子はただの電源で3.5mmイヤホンジャック接続のスピーカーでした
試しにそのまま繋いでみたんですが・・思ったより音がいい(笑)
「ダイソー300円スピーカー」でググッてみたら結構話題になっていたスピーカーみたいです

というわけでモニターに組み込むようにデザインしてみます
あまり横幅を大きくしたくなかったのでスピーカーを横向きにして追加してみました

内部はバフレス型っぽくダクトを付けてみたけどこんなのでいいんだろうか?
(オーディオに関しては全くのシロートです)

出力したところ
中に一応100均のフェルトを貼りこんでおきました

アンプは手持ちのPAM8403の載っている基板に交換(なんか低音が出ないという書き込みを見たんで)
ボリュームは手ごろなものが無かったので元の基板から剥がして移植しました

完成状態
見ての通り前から見るとあまり目立ちません

後から見るとこんな感じ
音が出ればなんでもいいやって思って作り始めたけどなんか個人的には満足いく音になりました(笑)

【電子工作の最新記事】