2017年11月05日

ハイパーシュート

合体シーンを撮影してみました
IMG_2910.jpg

ではあらためて、ユーナイトガッチャスパルタン
IMG_2915.jpg

G-3が翼を畳みながらG-1の後部にドッキング
IMG_2918.jpg

G-4は合体してから後部を展開
IMG_2921.jpg

G-5はドーザーとアームを畳んで
IMG_2925.jpg

最後にG-2が上部に合体
IMG_2929.jpg

ガッチャスパルタン合体完了!!
ちなみに合体すると劇中では各機体のパーソナルカラー部分が赤に変わります・・・ので
IMG_2932.jpg

こちらのカラーリングも作ってみました
ハイパーシュート!!
大鷲のケンのフィギュアが欲しいとこですが私には作れませんです
IMG_2937.jpg

ちなみにG-2〜5の4機分をまとめて出力した非変形モデルですが、G-1だけは切り離し可能です
と言うかG-1は単体版を流用しているだけですが
合体版がDXならこっちはスタンダード版ですね
IMG_2940.jpg
posted by ASURADA at 19:10| Comment(2) | ガッチャスパルタン

2017年10月29日

ユーナイト!!

そんなわけで5機揃いました
キャノピーは青にするか無色にするかで迷いましたが結局青で統一(G-2のカラーと被ったんで無色にしてみたけどそうするとG-1が地味に・・・)
IMG_2887.JPG
ではあらためて単独メカの状態
G-1
IMG_2888.jpg
G-2
IMG_2889.jpg
G-3
IMG_2890.jpg
G-4
IMG_2891.jpg
G-5
IMG_2892.JPG

まだ色が足りなかったりそもそも機体ナンバーとか入ってませんがとりあえず行きます!!
ユーナイト、ガッチャスパルタン!!
IMG_2898.JPG
IMG_2897.JPG
IMG_2895.JPG
IMG_2901.JPG
ビシッとラインが繋がるのは気持ちがいいですね〜♪
posted by ASURADA at 09:22| Comment(2) | ガッチャスパルタン

G-5号出力

G-5は作業車というかというかブルドーザーですね
前後も短くってちょっと他の4機と比べると無理矢理感があるデザインですね
IMG_2892.JPG
IMG_2893.JPG
posted by ASURADA at 09:12| Comment(0) | ガッチャスパルタン

2017年10月26日

G-4号出力

細かいパーツを毎日少しづつ出力していたらわりと早く形になりました
G-4は三角形の切り身から変形したのとは思えない四角い装甲車になるのが面白いですね
IMG_2847.jpg

後から見てもゴチャゴチャしていてなんかカッコいい
あっ、アンテナは流石にオミットしました
IMG_2848.jpg

合体形態
G-3のときに書きましたがドッキングシャフトが先端より伸びます
IMG_2846.jpg

ドッキングシャフトを伸ばすと連動して上部のミサイルランチャーが引っ込むようにしてみました
IMG_2849.jpg

あと1機でユーナイトですね
IMG_2851.jpg
posted by ASURADA at 20:46| Comment(0) | ガッチャスパルタン

2017年10月22日

G-3号出力

G-3を出力しました
IMG_2838.jpg

ギミックは翼類を畳むだけですね
EX合金では機首が引っ込んで尾部からG-4との合体ジョイントが出るみたいですが省略
機首はそのままG-1に突っ込んで尾部はG-4側からジョイントを出す予定です
IMG_2841.jpg

これで3機
機数では折り返しを過ぎましたが次のG-4がギミックや部品が多いので手間取りそうです
IMG_2839.jpg
posted by ASURADA at 20:35| Comment(0) | ガッチャスパルタン