ガンマシンもVer2.0ということで前作を越えるべくギミックを仕込んでいます
今回の売りはガングルーのバックパック(ムラサメソード)を3形態ともに付けたまま変形、それとビッグモード時に肘をガワラ曲げできるところですね
ゴッドマーズから始まる腕担当ロボは小ロボの股関節前後を大ロボの肘関節に見立てるため前腕を捻って肘を曲げることができません
そこで通常膝から下が前腕になるようにするところですが、今回は腰から下全部を使って前腕としています
つまり肘になっている部分は小ロボの腹というわけですね
さらにバックパックは腰に接続することで捻りや曲げに対応できるというわけです
しかしそれでは小ロボの腹が長くなってしまうため胴体は腹や胸の下の白い部分を縮めたりするギミックを仕込んでます
ロボとビークルの胸の下部分の違いを見てもらえると解りやすいかと
ちなみにビッグの腕のサイズから逆算して設計したためロボ時での身長は約72mm・・・組めるんか、これ!?

とまぁ、ガングルー単品でこだわりすぎてしまったので、ほとんどガンドーベルにパーツ流用ができないと思われ(笑)
そっちはそっちでギミックから考え出すことになりますね〜
posted by ASURADA at 20:08|
Comment(0)
|
ボルフォッグ